top of page

(JBS)チウラムミックス

  • natsuko-saito
  • 2021年8月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年9月12日

【用途】

ゴム手袋


【感作されやすい職業】

医療、工業、調理師など


【問題点】 ゴム手袋による接触皮膚炎の主なアレルゲンとなっている

ゴム手袋の他、ゴーグル、下着、タイヤ、チューブ、コンドーム、ビューラー、ヘッドホン、耳栓などの日用品にも含まれる

ゴム長靴に含まれることもある。


ゴム関連アレルゲンで最も陽性率が高く、徐々に陽性率も4-5%へと上昇してきており、注意を要するアレルゲンである。


身の回りの日用品にも含まれており、天然ゴム手袋にも合成ゴム手袋にも加硫促進剤としてふくまれているため、パッチテストで陽性を示した場合には、塩化ビニル手袋の使用をすすめる必要がある。



【対策】


□ パッチテストで診断し、陽性を示した場合には、加硫促進剤を含まない手袋をつかうことを検討する。


 
 
 

最新記事

すべて表示
(JBS) チメロサール

【用途】 殺菌作用のある水銀化合物 【感作されやすい職業】 歯科医師、医療者、美容 【問題点】 殺菌作用のある水銀化合物。魚介類(マグロ、カジキなど)に高い濃度で含まれる。 顔料、アジア製化粧品に防腐剤として含まれる事がある。...

 
 
 
(JBS)ホルムアルデヒド

【用途】 衣料品防しわ加工剤、樹脂、建材、塗料、防腐剤、金属加工剤 【感作されやすい職業】 工業、医療、建設業など 【問題点】 化粧品やシャンプーなどの日用品にも含まれる。 職業的な暴露としては、金属加工油剤、洗浄剤、歯根管消毒剤、医療器具の消毒剤などがある。...

 
 
 
(JBS)p-tert-ブチフェノール - ホルムアルデヒド樹脂

【用途】 ゴム、革、印刷、車のオイル、消毒剤、殺虫剤、ベニヤ板、絶縁体、消毒、脱臭、殺虫剤など 【感作されやすい職業】 皮革製品、自動車工場、合板製造業など 【問題点】 優れた粘着性、耐久性、耐熱性、柔軟性があり、とくに靴や皮革、合成ゴムの接着剤として使用される。...

 
 
 

コメント


logo_w01.png

産業医科大学 医学部 皮膚科学教室

〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1

TEL:093-691-7445

FAX:093-691-0907

E-MAIL:dermatol@mbox.med.uoeh-u.ac.jp

患者様の症状等のご相談、病院のご紹介等にはお答えすることが出来ませんのでご了承ください。

文責:産業医科大学・皮膚科学教室

Copyright(C) 2019 Department of Dermatology, University of Occupational and Environmental Health,Japan. All Rights Reserved.

bottom of page