top of page

(JBS)ラノリンアルコール

  • natsuko-saito
  • 2020年10月27日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年8月15日

ラノリンは羊毛に付着している皮脂分泌物から得られる物質であり、水の吸収性がよく、乳化性に優れており、皮膚に対する親和性も良いため、さまざまな化粧品や皮膚外用に使用されます。


【感作されやすい職業】

工場など


【含まれる製品】

工業用品:家具の艶出し、金属の錆止め、切削油の乳化剤、ワックス


【問題点】

多くの化粧品・医薬部外品・医薬外用品に含まれており、注意が必要。

クリーム・乳液:顔面に境界の比較的明瞭な紅斑(あかみ)が出ます。

リップクリーム・口紅:乾燥や亀裂などで症状は軽微なこともあり、見逃されやすい可能性があります。

コンディショナー・トリートメント:耳や首、髪の生え際などに皮疹が出ます

外用剤:メサデルム軟膏・トプシム軟膏・ヒルドイドクリーム・ヒルドイドローション、エキザルベ・アズノール・ソフラチュール・アクロマイシン軟膏・ネオメドロールEE軟膏・タリビット眼軟膏・ポステリザン軟膏・フェミニーナ軟膏など


【診断方法】

□ パッチテストパネル

最新記事

すべて表示
(JBS)パラフェニレンジアミン

【用途】 パラフェニレンジアミンは染毛剤の中でもっとも多く使用されている酸化型永久染毛剤の主成分 【感作されやすい職業】 理美容師におけるパラフェニレンジアミンのパッチテスト陽性率は80-95%と報告されている 【問題点】...

 
 
 
(JBS)イソチアゾリノンミックス(ケーソンCG)

【用途】 メチルクロロイソチアゾリノンとメチルイソチアゾリノンの合剤で、ケーソンCGとも表記される。 日本での陽性率は2011年以降2.0~2.7%と徐々に上昇している。 防腐剤としての効果が高いため、塗料などの工業製品、冷却水用抗菌剤、のり、シャンプー、化粧品などに広く用...

 
 
 
(JBS)カインミックス

【用途】 カインミックスは局所麻酔や表面麻酔外用剤に含まれる。 次の3つの表面麻酔薬を含有する:アミノ安息香酸エチル,塩酸ジブカイン,塩酸テトラカイン 歯科でしばしば使用される。 【感作されやすい職業】 歯科技師・歯科医師などの医療従事者 【問題点】...

 
 
 

Comments


logo_w01.png

産業医科大学 医学部 皮膚科学教室

〒807-8555 北九州市八幡西区医生ヶ丘1-1

TEL:093-691-7445

FAX:093-691-0907

E-MAIL:dermatol@mbox.med.uoeh-u.ac.jp

患者様の症状等のご相談、病院のご紹介等にはお答えすることが出来ませんのでご了承ください。

文責:産業医科大学・皮膚科学教室

Copyright(C) 2019 Department of Dermatology, University of Occupational and Environmental Health,Japan. All Rights Reserved.

bottom of page